ハチ蜜の森文庫 関連図書のご紹介
蜜ろう利用術 キャンドル以外の使われ方

 

● ハチ蜜の森ニュース ●


フェイスブックページでは連日情報をUPいたしております。
(登録していなくてもログイン画面を消して見られます)
併せてご覧いただけましたら幸いです。

蜜ろう・蜜ろうキャンドルのお求めはカタログページからどうぞ

 

 

滋賀県彦根市で双子キャンドルづくり! 2015.4.13更新
■ハチ蜜の森キャンドルの安藤さんと
      
蜜蝋づくりワークショップ
お近くのみなさん、ぜひご参加下さい。

 日 時 4月25日(土) 19:00〜   
 場 所 上川宅(彦根市芹橋2丁目)
     ※個人宅につきご予約の際にご案内いたします。
 料 金 大人・親子 2000円 
     ※2人以上は 500円ずつ
     ※ご飯付き 500円
 定 員 20人(予約制)
 内 容 ・蜜蝋の話
     ・双子キャンドル作り
     ・キャンドルを灯してみる
 申込み 半月  電話 0749-26-1201
     TheGoodLuckStore  電話0749-20-9529
 


 こちらからチラシをダウンロードできます

    

 


3.11キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」
蜜蝋キャンドル製作・点灯にご参加下さい
  2015.2.17更新

 今年もキャンドルリンクネットワークの仲間達と、協力することになりました。 双子の蜜蝋キャンドルを作り、1本をガラスシェードに入れて灯します。1本はお持ち帰りできます。平日ですが、仕事や学校帰りにご参加いただき、祈りを空に向けて灯していただけましたら幸いです。

 日時 3月11日(水)
  (製作 16:00〜19:30  点灯 17:00〜20:00)
 場所 文翔館前広場
 方法 ディッピングによる蜜蝋の双子キャンドル
    製作所要時間 20分・無料

 主催 東日本大震災追悼・復興祈念事業実行委員会
 問  山形県復興支援室 023-630-3164
 こちらからチラシをダウンロードできます。

    

 


福岡県で蜜ろうキャンドル作り体験教室
 2015.1.27更新

 2月7日(土)福岡県浮羽市で体験教室を開催することになりました。蜜蝋や養蜂の話のあと、キャンドル作りは「ねんど式」で行います。たっぷり100gの蜜蝋を使って好きな形を自由に作れますよ^^ 大人も子どもも楽しいです。どなたでも参加できるそうですので、お近くの皆さん、ぜひご参加下さい!

日時 / 2月7日(土)16:00〜18:00
会場 / うきは市民センター(市立図書館)3階 創作室
材料費 / 1000円
定員 / 先着35名(要予約・9歳以下は保護者同伴)
主催 / 浮羽まるごと博物館
お問合せ / うきは市企画課 0943-75-3111
詳細 / http://ukiha-maruhaku.sakura.ne.jp/db/

pdfチラシはこちら

 

〜 1本は誰かのため、もう1本は自分のため 〜
1.17 双子キャンドルナイトのお知らせ
 2014.12.25更新

阪神淡路大震災から20年。
全国の災害犠牲者を悼み、支えあう心と未来を思う夜。
お待ちしております。

日時/1月17日(土)午後3時半〜6時 
   製作は5時半までいつでも参加可
会場/山形市総合福祉センター(ファーラ)
内容/双子キャンドル作り→点灯→5:46黙とう 
   一本を点灯して一本は家庭用に。
参加費/100円 
主催/キャンドルリンクネットワーク 
後援/山形市社会福祉協議会 山形県社会福祉協議会(申請中)
蜜蝋ご提供/遠藤養蜂場(山辺町)

詳しくはキャンドルリンクネットワーク公式サイト

震災より15年の時に訪ねた伊丹市と神戸市

 

 

年内の工房ショップの営業について 2014.12.16更新

■冬期間の営業について
〔工房ショップ〕
今年は12月21日を最終営業日として冬の間はお休みいたします。
来年は、またゴールデンウィークより土・日・祭日営業いたします。
〔蜜蝋キャンドルのお求めは〕
ホームページよりお願い致します。
〔蜜ろうキャンドル作り体験〕
冬の間も予約制でお受けいたします。暖房しますので二人以上でお願い致します。ケータリングは、どこでも参ります。

 

 

東京で蜜蝋キャンドル体験教室 2014.12.10更新

 クリスマスを前に、国立市の“黄色い鳥器店”様が、蜜蝋キャンドル作り体験教室を開いて下さることになりました。
 作り方はねんど式なので、自由に好きな形を作れます。ミツバチの巣で実験したり、スライドショーでハチ蜜の森のお話もいたします。お子さんから大人まで楽しめます。ぜひご参加下さい!
 定員がございますので、どうぞお早めにお申し込み下さい。
 ■12月23日(火)1.午前10時〜  2.午後1時〜 
 申込み・詳細は 黄色い鳥器店公式サイト


 

 

紅葉の雑木林にかぼちゃランタンで小人の村づくり 23th
 
2014.9.30更新


かぼちゃをくり抜き小人の家形ランタンを作り、紅葉した森の中で灯します。暗くなればなる程、小人の村に見えてきます。人気のホットドリンク「ハチミツかぼちゃミルク」も準備いたします!


過去22年間の最優秀作品
今井恵子さん(寒河江市)
( クリックで大きく)

日 時 11月1日(土)午後1:30〜暗くなるまで
    11月2日(日)午後1:30〜暗くなるまで
        定員となりました           
内 容 蜜ロウソク作り、ランタン作り、点灯会
会 場 Asahi自然観「大地」
参加費 一般 2,000円+かぼちゃ代(100〜500円)
    特割 1,500円+かぼちゃ代(100〜500円)
   (大学生以下/仮設生活/福島在住/避難生活の方)
・ ナイフや彫刻刀を使います。小学生以下は大人と一緒に。
・ 小学校高学年未満のお子さんは、親子1セットでどうぞ。
定 員 25人 (先着順とさせていただきます)
お薦め  Asahi自然観コテージやホテルに宿泊してゆっくり!


 ランタンのデザインは、これまでの様子を参考になさって下さい

 過去22年間の準優秀作品 川勝節子さんの作品

 昨年の風景 撮影/長谷川 潤氏 

 bloom 様

 やまがたんけん(山形グリーンツーリズム情報)様

 朝日町観光協会様

 仙台闊歩『Kappo』様

 6年前の様子 

 ↓1分動画 制作/佐藤恒平氏

 

 

お盆中、工房ショップ営業いたします 

12日〜15日は平日ですが、17日まで連日工房ショップを営業いたしております。夏休み期間中、二階ではガラスごしにミツバチの生活をのぞける観察巣箱も設置いたしております。ご来店お待ちしております。
10時〜18時(13日は17時まで)

 

 



 

夏休みは ハチ蜜の森体験教室! 2014.7.15更新

いよいよ夏休み。キャンドル作りとあわせてミツバチ観察や蜜源樹の見学をおすすめいたします。養蜂を通して人と自然のつながりをご紹介いたします。自由研究にもぴったりです。平日も受け付けております。

〔蜜蝋キャンドル作り〕
 大人1500円 高校生以下1300円(税込)
〔スライド映写〕
  養蜂や蜜蝋、自然のことをお話し致します。20分位・無料
〔ミツバチ観察・蜜源樹見学〕
  10人まで5400円(税込・1時間程)


 詳しくはこちらをご覧ください

〔その他〕
朝日川で川遊びができます。渓流まつり会場の川原がすぐ近くです。8月5日位までアブが少なく楽しめます。日影が少ないので日よけテントがあるといいですね。

 


 



 

工房ショップの営業をはじめます 2014.4.23更新

 雪が多い冬の間はお休みしていましたが、今年もゴールデンウィークより再開いたします。
〔ショップ〕
 4月26日(土)よりクリスマスまでの土日祭日に営業いたします。
〔製作体験〕
  予約制です。土日に関わらずお受けいたします。
〔出張体験〕
  子供会や学年行事におすすめです。どこでも参ります。

 詳しくはこちらをご覧ください

〔通信販売〕一年中賜わっております。ご注文お待ちいたしております。
 こちらからどうぞ  


 

 

冬期間の営業について12.22更新
工房ショップでの販売〕
 12月24日より
5月連休までお休みします。雪深く、めったにお客様の見えられない冬期間は、色あせしないよう在庫を置かず完全受注製造としています。
〔キャンドルのお求めは〕
 こちらのページより通販でお願いいたします。
〔体 験〕
 冬期間も予約制で土、日に関わらずお受けいたします。ただし、暖房しなければならないので最低二人以上でお願い致します。
 詳細はこちらを
 
〔出張体験〕
 どこでも参ります!詳細はこちらを ご覧下さい。
〔冬期間の駐車場について〕
 こちらをご覧下さい。
 


東北こども博で双子キャンドルづくり

被災地の子どもを元気にしようと始められた「東北子ども博」にお呼びいただきました。会場では大手玩具メーカーなどの楽しいブースもめじろ押しです。当日は、キャンドルリンクの仲間にも協力していただきます。ぜひ、ご来場下さい!

 日 時 10月12日(土)10:00〜17:00
     
  13日(日)10:00〜16:00
       
 会 場 仙台大学(柴田町船岡南2-2-18)
 料 金 100円の予定
     
   
 詳しくはこちら

2013.10.1更新  

 


 

ぼくらの文楽で双子キャンドルづくり

話題の「ぼくらの文楽」にお呼びいただきました。双子キャンドル作りと夕方には点灯会も行います。ぜひ、ご来場下さい!

 日 時 10月13日(日)14:00〜16:30       
 会 場 長井市古代の丘 縄文村
 料 金 500円
     
   
 詳しくはこちら

2013.10.1更新  

 


紅葉の雑木林に
かぼちゃランタンで小人の村づくり
 2013.9.9更新


(恐れ入ります。定員となりました。)

かぼちゃをくり抜いて小人の家形ランタンを作り、紅葉した森の中で灯します。暗くなればなる程、小人の村に見えてきます。人気のホットドリンク「ハチミツかぼちゃミルク」も、もちろん準備いたします!


今井恵子さんの作品

 日 時 11月2日(土)午後1:30〜暗くなるまで
 内 容 蜜ロウソク作り、ランタン作り、点灯会
 会 場 Asahi自然観「大地」(予定)
 参加費 一般 2,000円 
     特割
1,500円
      (大学生以下/仮設生活/福島在住/避難生活の方)
 ・ ナイフや彫刻刀を使います。
 
・ 小学校高学年未満のお子さんは、親子1セットでお楽しみ下さい
 定 員 30人 (先着順とさせていただきます)
 お薦め  Asahi自然観コテージやホテルに宿泊してゆっくり!


これまでの様子を参考にどうぞ

 bloom 様

 やまがたんけん(山形グリーンツーリズム情報)様

 朝日町観光協会様

 仙台闊歩『Kappo』様

 4年前の様子 

ネットCMコンテスト用に1分動画に制作されました。制作/佐藤恒平氏

 


「選挙+plus」プロジェクトの協力店に参加します!
 選挙で投票+写真で、5%割引いたします。
 投票された方にちょっといいことプロジェクト。各協力店にてうれしいサービスが受けられます!
 仙台市のwasanbonさんが呼びかけているもので、横浜や岩手でも取り組まれているそうです。

 
〔選挙+plus 参加方法〕
 1.選挙に行って投票。
     ↓
 2.投票所・屋外の看板か張り紙の前で、写真を撮影 
   (投票所内での撮影は、お控えください。)
     ↓
 3.「投票にいってきたよ〜」写真を、各協力店にてご提示ください。
  各協力店の詳細については、こちらをご確認ください。
  サービス内容に関しては、変更の場合もありますので、ご了承ください。
  協力店は今後、宮城・山形に広がると思われます。

  〔ハチ蜜の森キャンドルのサービス〕

 写真を提示していただくとお買い上げ金額より5%割引いたします。
 ぜひ、投票+写真でご利用下さい。
 ※工房ショップ・体験に限り有効 ※期間/当面

 〔参考サイト〕
 ■選挙割 (横浜)


 

今年も工房ショップの営業をはじめました
〔ショップ〕4月27日(土)より12月までの土日祭日に営業いたします。
〔製作体験〕予約制です。土日に関わらずお受けいたします。
〔出張体験〕全国津々浦々どこでも参ります^^;

 詳しくはこちらをご覧ください

〔通信販売〕一年中賜わっております。ご注文お待ちいたしております。
 こちらからどうぞ  

 

仙台夢メッセで双子キャンドルづくり 
復興をテーマにしたガーデン&エクステリアの祭典「希望の芽」というイベントで、1プースいただき製作会を開くことになりました。花に囲まれた暮らしと最新のエクステリアも見ごたえあります。ご来場をお待ちいたしております。

 日 時 5月25日(土)〜26日(日)
      9:30〜17:00   
 場 所 夢めっせMIYAGI
 料 金 500円
     
 
 
   
 詳しくはこちら

 

 

 

彦根市で双子キャンドルづくり製作会 
「とうほくのはる」というやさしいイベントのプレ企画として参ります!お近くの皆さんご参加下さい。

 日 時 4月20日(土) 18:30〜   
 場 所 ギャラリー&カフェ寺子屋
     彦根市河原2-3-6
 料 金 大人2000円 
     親子の場合、子供一人につき500円
 申込み 0749-26-1201半月社
 
   
 詳しくはこちらのチラシ

 

 


 

米沢市でキャンドル製作会 
米沢市で双子キャンドル作りを楽しめます!


 日 時 3月24日(日) 10:00〜11:30   
 場 所 米沢市中部コミュニティーセンター
 料 金 1000円
 申込み 090-1375-7702
     (佐藤さん 10時〜16時)
 主 催 はちみつあかりの会
   
 詳しくはこちらのチラシ

 チラシ裏面

 



3.11「復興への祈り」
蜜蝋キャンドル製作・点灯にご参加下さい
  3.2更新
 山形市文翔館前で開催される東日本大震災追悼・復興祈念事業のキャンドルナイト「復興の祈り」で、キャンドル製作・点灯に、※キャンドルリンクネットワークで協力することになりました。
 双子の蜜蝋キャンドルを無料で製作していただき、一本をガラスの器に入れて灯すものです。火文字は「ハートと3.11」を予定しています。参加者が多いほど、ハートは灯りでうめられ、より明るく光り輝くことになります。平日ですが、仕事や学校帰りにご参加いただき、思いをよせていただけましたら幸いです。1本はお持ち帰りできます!

■キャンドルナイト「復興の祈り」
 日時 3月11日(月)
    製 作 16:00〜20:00 
    点 灯 17:00〜20:30
    (吉村知事を迎えてのオープンセレモニー後)
 場所 文翔館前広場
 方法 ディッピングによる蜜蝋の双子キャンドル
    製作所要時間 20分・無料
    2本作って1本は点灯し、
    1本はお持ち帰りできます。
 

主催 東日本大震災追悼・復興祈念事業実行委員会
 問  山形県復興支援室 023-630-3164
 こちらからチラシをダウンロードできます。

※キャンドルリンクネットワーク
災害被災地に関わるキャンドル関連イベントの開催や協力を、山形や宮城のキャンドル好きな仲間と行っています。



宮城県七ヶ浜町のみなさま
3/10のキャンドル製作・点灯会ご参加下さい
  3.2更新
 宮城県七ヶ浜町で今年も蜜蝋で双子キャンドル作り会を開きます。夕方からは、2本のうち1本をみんなで外で灯しましょう。点灯会では、クリスタルボウルの演奏や玉こんにゃくのサービスも予定しております。七ヶ浜町の方でしたらどなたでも参加できます。ぜひご参加下さい!

日 時 2013年3月10日(日) 製作/午後3時30分〜5時の間
    (所用時間30分程・4時半まで受付)
    点灯/5時30分頃より
場 所 七ヶ浜町生涯学習センター大会議室
参加料 無料  
作り方 ディッピング(浸け込み) 
対 象 七ヶ浜の方ならどなたでも(およそ200人まで) ※幼児は大人と一緒に
主 催 キャンドルリンクネットワーク (0237-67-3260安藤)
    NPO法人アクアゆめクラブ (022-357-7920)
材料協賛 遠藤養蜂場(山形県山辺町) さくら養蜂園(山形県朝日町)
  こちらからチラシをダウンロードできます。


 




悪天候につき中止となりました。
参加予定の皆様に心からお詫び申し上げます。

ハチ蜜の森灯りのワークショップNo.4
スノーランタンづくり 参加者募集中! 1.10更新

20年以上前から続けているスノーランタン(スノーキャンドル)作り。今年も開催いたします。2月はまだ荒れる天気が多いので、3月はじめに計画致しました。ハチ蜜の森キャンドルのこだわりの作り方をご指導いたします。作品が勢揃いする風景はとても美しいです^^

日 時 3月2日(土)午後2時〜暗くなるまで 工房周辺
内 容 蜜蝋キャンドル作り(ディップ式)
    スノーランタン作り
    観賞会(ホットドリンク付き)
参加費 1200円 大学生以下1000円
   ※小学2年生以下のお子さんは
     保護者様の分でお楽しみ下さい。
定 員 10人以上20人まで

  
申し込みはこちら             
  ※Asahi自然観ホテル・コテージ宿泊もおすすめです。





『蜜蝋キャンドルの上手な灯し方Q&A』
 ミニ本 進呈中! 
1.29更新
 1枚の紙で作るミニ本で手作りました。A7版、全8ページに大切な9項目のQ&Aを掲載しています。
 当面キャンドルご購入の皆様に一冊ずつ差し上げますが、こちらでダウンロードすれば、誰でも簡単に作れます!

 ミニ本の作り方
 




冬期間の工房の営業について 1.10更新
〔販 売〕
 工房ショップは4月までお休みとなります。
 お求めはこちらより通販でお願いいたします。
〔体 験〕
 予約制で土、日に関わらずお受けいたします。
 詳細はこちらを
 +3000円(みんなで)でスノーランタンの制作指導、
 道具貸出しもいたします。併せてご利用下さい。
〔出張体験〕
 全国津々浦々どこでも参ります!詳細はこちらを
〔冬期間の駐車場について〕
 雪のため工房前は止められません。こちらをご覧下さい。
 



7本枝ハニーツリーキャンドル製作体験会! 1.8更新
七つの炎なのにとても静かに厳かに灯ります。ご要望にお応えして10年程ぶりに開催いたします。ご自分で作ると愛着がわきますし、なにより安価で手に入ります^^

■2月3日(日)午後1時〜3時半頃
 ハチ蜜の森キャンドル2F
 参加費2500円 大学生以下2200円
 定員 10人まで
 定員となりました。



作文を連載しております 1.5更新
 拙い作文の連載が始まりました^^
蜜蝋のこと、ハチ蜜の森のこと、活動のことなどを一年間書く機会をいただきました。連載はつらいですが、自然保護活動に熱心だった若い頃に憧れた方々も書いていた(いる)、30年以上の歴史がある知る人ぞ知る自然系の情報誌です。思い切ってお受け致しました。頑張ります。
■ グリーン・パワー(森林文化協会)
定期ご購読はこちら



『暮らし上手の贈りもの365』に
     ご紹介
いただきました
  1.5更新
 365日を大切に暮らす53人が愛用している贈り物を紹介する本に、フードコーディネーターのナガタユイさんから2ページにわたり大きく紹介いただきました。ナガタさんには、以前にハチミツ専門店ラベイユ(荻窪)にお勤めの時に、私のワークショップ開催で大変お世話になりました。『サンドイッチの発想と組み立て』(誠文堂新光社)という本も出版なさっています。思いがけない大きなサプライズをいただきました。心からありがとうございました。
■暮らし上手の贈りもの365(えい出版社)



『ku:nel』にご紹介いただきました 11.23更新
 先月取材にいらして下さった『クウネル』がついに発売されました! 伝えたい蜜蝋の魅力をそのまま美しい写真とやさしい文章で紹介下さいました。あたり前の蜜ろうの魅力を、もっとクオリティーを高めて伝えなければと決意した25年目。まさに後押しして下さったようなありがたい出来事でした^^心から心から御礼申し上げます。
■『ku:nel』〔クウネル〕59号 マガジンハウス
 2012.11.20発売 森のともしびと冬の夜
 文 つるやももこ 写真 長野陽一

 


『BISES』にご紹介いただきました11.16更新
 編集社から突然電話をいただき驚きました。
 人気のガーデニング誌『BISES』にて、連載なさっている前田満見さんが、木の実や蔓をあしらった蜜蝋キャンドルや和ろうそくの灯し方をきれいな写真でご紹介下さいました。さすがプロのセンスは違います。
  文中「実は一見地味でめだたないものもあるけれど、キャンドルのやさしい灯りをまとうと、ぷっくりとした実がつやつやと輝き始め、過ぎ去った季節の小さなかけらが、宝物のように愛おしく思えて来ます」の言葉に共感^^。
 ご掲載心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
■『BISES』(日本インテグレート)No.81冬号
 前田満見の小さな庭で季節の花あそび 
  〜第8回ハチミツ色の灯り〜

  『BISES』ホームページ

  前田満見さんのサイト「cocoroba」



ディッピングキャンドルの作り方をYoutubeにUPいたしました 2012.11.14更新
 ハチ蜜の森キャンドルでは、蜜蝋キャンドルの手づくり材料も販売しておりますが、ディッピングキャンドルのつくり方は、説明書では伝わりにくいので、動画を撮影してみました。大変ラフな作りですが、説明書とあわせてご覧いただくと分かりやすいと思います。ぜひ参考になさって下さい。

  蜜蝋キャンドルの作り方〜ディッピング〜/ハチ蜜の森キャンドル




 

紅葉の雑木林に小人の村づくり21th ご報告 2012.11.6更新
 制作中は、外はずっと強風+時々小雨。室内点灯かとあきらめた時、小さなお子様達の完璧な防寒スタイル+笑顔に励まされ、ダメ元で点灯会場へ。車を降りたらやはり雨。みんなで近くの山ノ神と空気神社に向かって「お願いします」と手をたたき、とにかく、やれる所までやろうと、かぼちゃを並べて点灯をはじめたら、しだいに風も雨もおだやかに。ハチミツたっぷりのかぼちゃミルクを飲みながら無事美しい小人の村の風景をながめられました。ふと空を見上げると満点の星空。 参加者の皆様、Asahi自然観様、そして山の神様、空気の神様、心からありがとうございました。
※このイベントは毎年11月第一週の土曜日開催です

バタバタして写真を撮り忘れましたが、参加下さった皆さんがご紹介下さいました。ぜひご覧下さい。
 ・bloom さま

 ・やまがたんけん(山形グリーンツーリズム情報)さま

 ・朝日町観光協会さま


紅葉の雑木林に
 かぼちゃランタンで小人の村づくり
 2012.9.18更新

 
ごめんなさい。定員となりましたが鑑賞のみは大歓迎です。ぜひおこし下さい。
 
点灯会場は、空気神社参道駐車場右側の丘の上、16:50点灯の予定です。
 かぼちゃをくり抜いて、家形ランタンを作り、紅葉した木の下に村のように配置して並べます。暗くなればなる程、小人の村に見えてきます。晩秋はこれをやらないと、もったいないことになってしまいます。 人気のホットドリンク「ハチミツかぼちゃミルク」も、もちろん準備いたします!

 一昨年の様子が、仙台闊歩『Kappo』で紹介されました

 4年前の様子 


川勝節子さんの作品

 日 時 11月3日(土)午後1:30〜暗くなるまで
 内 容 蜜ロウソク作り、ランタン作り、点灯会
 会 場 Asahi自然観「大地」(予定)
 参加費 大人2,000円 大学生以下1,500円
     (材料、会場費、保険代等)
 ・ ナイフや彫刻刀を使います。
 
・ 小学校高学年未満のお子さんは、親子1セットでお楽しみ下さい
 定 員 30人 (先着順とさせていただきます)
 〆切り 10月28日(日)までお申込み下さい。
 お薦め  Asahi自然観コテージやホテルに宿泊してゆっくり!


昨年の様子が、ネットCMコンテスト用に1分動画に制作されました。制作/佐藤恒平氏

昨年の様子



工房のエピソードはこちらをどうぞ! 2012.7.1更新

仕事ぶりや作品について、催しお知らせ、日々のエピソードなどを紹介いたしております。ぜひご覧下さい。

■ハチ蜜の森キャンドル フェイスブックページ
 掲載の写真をクリックすると詳細が開かれます。 (フェイスブックをしていなくても閲覧できます)

http://www.facebook.com/hachimitsunomori

■フェイスブックをしている方は安藤竜二のページもどうぞ
 蜜ろうにとどまらない日常を紹介しています(友達歓迎)
http://www.facebook.com/andou.ryuzi

■ツイッターしている方はこちらを
 ひょんなエピソードをつぶやいています (フォロー歓迎)
https://twitter.com/ryuzi_andou


被災地での蜜ろうキャンドル作り会を受けております! 2012.4.1更新

今年も実家のさくら養蜂園や遠藤養蜂場様(山辺町)に、たくさんの蜜ろうをいただきました。これを使って、仲間と月に1度程度、被災地や避難先を訪ねて蜜ろう双子キャンドル作り会(無料)を開いています。よろしければご相談下さい。
※繁忙期の11〜12月をのぞきます。
これまでの様子はこちらを


今年も工房ショップを再開しました 2012.5.1更新

冬の間お休みしていた工房ショップを、連休より土日祭日の10時〜夕方営業を再開いたしました。体験は事前にお申し込み下さい。TEL 0237-67-3260


亘理町3.11慰霊祭 メッセージロウソク灯りました 2012.3.15更新

ご協力をお願いしておりました宮城県亘理町公共ゾーン仮設住宅の慰霊祭におきまして、全国から寄せられたおよそ700本のメッセージロウソクが灯されました。心から御礼申し上げます。
慰霊祭の様子はこちらのキャンドルリンクネットワークのサイトをご覧下さい



 

今年もスノーランタン楽しみました 2012.3.5更新

今年はハチ蜜の森キャンドル主催の開催はお休みしましたが、花のやまがた観光圏モニターツアーで宮城県の皆さんが楽しんで行って下さいました。→作品写真はこちらです

スノーキャンドル作品名鑑

 

メッセージロウソクを3.11の亘理町へ 2012.2.11更新

多くの犠牲をもたらした東日本大震災からまもなく1年。宮城県亘理町公共ゾーン仮設住宅では、追悼のもよおしで灯す「メッセージロウソク」を募集しています。亘理町のみなさんにエールを!簡単ですから、家族や学校、子供会、職場などで取り組んでいただけましたら幸いです。
※メッセージロウソク係を賜りました。

参加要項はこちらのサイトを


冬期間、工房ショップはお休みします 2012.1.17更新

雪の多い冬は、今年も土、日も工房ショップをお休み致します。サイトからの通信販売、体験出張講座は一年中受けております。春からの再開はゴールデンウィークの土、日、祭日になります。


「蜜ロウソクとかぼちゃランタンで小人の村づくり」が動画で 2011.12.4更新


今年の様子が、佐藤恒平氏により動画に制作されネットCMコンテストに出展されました。とても雰囲気を表して下さって感動しました。始めてから20年目にご褒美をもらった感じです。ぜひご覧下さい。
^^
※2012年の開催は11月3日です。


〜被災地と灯火でつながりたい〜
手作りのクリスマスキャンドルを贈ります! 2011.11.15更新
 
 仲間や全国の賛同者と取り組んで来た「被災地のお子さんに贈る双子キャンドルづくり」が1000人以上の参加で1000本ほどできあがっています。団体のみならず広く個人の皆様にも使っていただくことになり、申し込みを受けております。全国の災害被災地やふるさとを離れ避難生活を続けていらっしゃるご家庭に、クリスマス前に届くように郵送いたします。被災地にお知り合いの方がいらっしゃいましたらお伝えいただけましたら幸いです。詳しくはこのチラシを↓クリックして下さい。

キャンドルリンク3.11公式募集サイト

 

被災地に手作りのクリスマスキャンドルを贈ります!
双子キャンドル製作会を開きます
 
2011.10.25更新

東日本大震災被災地の
お子さんのいるご家庭に
クリスマスイブ用のキャンドルを
作って贈ります!
双子のキャンドルに作りますので
クリスマスイブの夜に灯しあうことができます。
 
 日時 11月6日(日)10:00〜15:00
    ※時間内いつでも。所要時間30分
 会場 ハチ蜜の森キャンドル2F
 参加費 300円

キャンドルリンク 3.11 



 

被災地に手作りのクリスマスキャンドルを!
キャンドルリンク3.11各地で始まっています
 
2011.10.4更新

東日本大震災被災地のお子さんのいる家庭に
クリスマスイブ用のキャンドルを
作って送りませんか!
双子のキャンドルに作りますので
クリスマスイブの夜に灯しあうことができます。
阪神淡路大震災の時も贈りました。

詳しくはこちらをご覧下さい。
キャンドルリンク 3.11 

 

紅葉の雑木林に
  かぼちゃランタンで小人の村づくり
恐れ入ります定員となりました。 

 かぼちゃをくり抜いて、ランタンを作り、紅葉した葉っぱの下に村のように配置して並べます。暗くなればなる程、小人の村に見えてきます。晩秋はこれをやらないと、もったいないことになってしまいます。 人気のホットドリンク「ハチミツかぼちゃミルク」も、もちろん準備いたします。

 昨年の様子が、仙台闊歩『Kappo』で紹介されました

 一昨年の様子

 三年前の様子 をご覧下さい!


川勝節子さんの作品

 日 時 11月5日(土)午後1:30〜暗くなるまで
 内 容 蜜ロウソク作り、ランタン作り、点灯会
 会 場 Asahi自然観「大地」(予定)
 参加費 大人1500円 中高生1300円
 ・ 小学生以下のお子さんは、親子1セットでお楽しみ下さい
  〆切り 10月末までお申込み下さい。
 お薦め  Asahi自然観コテージやホテルに宿泊してゆっくり!


 


東京でキャンドルリンク3.11開催いたします! 2011.8.24更新  

 双子のキャンドルを作って、被災地の子供たちへ贈り、クリスマスイブに灯しあう「キャンドルリンク3.11」を、東京荻窪ラベイユ様の協力で9/11に開催することになりました!クリスマスは被災された方にとって最も世間と温度差を感じる時です。「忘れていない」気持ちを手作りの蜜ロウソクに託します。お力をお貸しいただけましたら幸いです。

日時/ 9月11日 午前10:00〜19:00
  (昼12〜13時休み)
会場/ はちみつ専門店ラベイユ荻窪本店
 (杉並区天沼3-27-9)
料金/500円
  (蜜ろう50g使用、2本のうち1本を被災地へ)
参加方法/
時間中ご都合の良い時間に参加できます。所要時間は30分程です。 混み合っている場合はお待ちいただく事になりますので、なるべくお好きな時間をラベイユまで直接ご予約下さい。電話03-3398-1778

詳しくはこちらをご覧下さい
キャンドルリンク3.11公式サイト

 

 

ハチ蜜の森キャンドルでキャンドルリンクに参加できます! 2011.7.7更新  

 土、日にお受けしている「蜜ロウソクづくり体験」の1テーブルを、「キャンドルリンク3.11」のディッピング専用にしました。2人以上で事前にご予約下さい。包装紙やメッセージカードも準備いたします。出来上がったものは、そのまま本部としてお預かりいたします。
■体験料 / 900円  所要時間 / およそ30分
※平日にご希望の場合はなるべく5人以上でお願いいたします。
キャンドルリンク3.11公式サイト

 

はじめます!キャンドルリンク3.11 2011.4.7更新

東日本大震災被災地と
小さなともしびでつながりませんか。
多くの人で双子のキャンドルを作り、
片方を被災地の子供たちに贈り、
クリスマスイブの夜に共に灯しあいます。
阪神淡路大震災の時も贈りました。
詳細は現在、計画中です。
賛同し展開下さる方(団体・グループ・個人)を
待っています!
 計画案はこちら 


 ミツバチ観察会 
2011.4.29更新  
 申し訳ありません。延期しました!
 季節が遅れていて予定の5/22には貸出し中の果樹園から戻れないようです。5.10更新

 今年も一番の収穫期を迎えます。ネットをかぶってミツバチ観察しませんか?
 少しドキドキしますが、巣箱の中は不思議がいっぱいです。
 ハチミツや蜜ロウソクと自然のつながりを実感して下さい。

 日 時  未定
  参加費 大人1000円 小人500円
  定 員 10人位(先着順)
  申込み 申し込みメールはこちら  
  集 合 ハチ蜜の森キャンドル  

 観察会の様子

 


宮城のシンガー“”の歌に載せて 東北人100人の声 
東北人の頑張る気持ちと優しさがぐんぐん伝わってきます。

「3.11東日本大震災なんかに東北は負けない」


地上の平和を願うザウルス
 
2011.3.28更新

 昨年の聖夜にお客様から届いた写真です。「天を見つめて地上の平和を懇願する泣き虫な竜」のように思えて感動し、2月に発行した通信33号の表紙に使わせていただきました。ザウルス作者の郡為彦さんは魔法のロウソクと出会えたと言って下さいました。
 私も今、まさにザウルスと同じ思いで空を見つめております。


おもいやりの歌 
全国に毎日流れて欲しい歌です。

 

被災地に響かせたい優しい歌あります。
  宮城のシンガー“
 
2011.3/25更新
一昨年にイベントでご一緒した宮城県蔵王町出身のシンガー“幹”さんの「ランプ」です。よろしければ聞いてみて下さい。3年前の岩手宮城内陸地震の時に「震災停電で灯りが消え心細くなった時、少しでもうつむく顔をあげて欲しい」という想いで作った曲だそうです。心に染みました。4/29に発売される1stアルバム「声」も楽しみです。公式サイト


 


原発被災者支援 かまたみのる公式ブログ 2011.3/22更新
著書『がんばらない』やNHKラジオ「命の対話」、チェルノブイリに18年間91回の医師団を送ってきた諏訪中央病院の医師鎌田氏が、福島の現場から状況や注意することを、一日に何回も発信なさっています。現場の状況とともに、安心すべきこと、注意すべきことを具体的に伝えて下さっています。
 こちらです


原発についての慎重な考え方 
中部大学の武田邦彦教授が、政府やマスコミと違う慎重な考え方を毎日分かりやすく説明なさっています。
 こちらです

 

山形県災害ボランティア支援本部~東北関東大震災協働レポート 
災害支援のNPOをしている友人のサイトです。支援活動に関する被災地や山形県内の情報を発信し続けています。
 こちらです

 

NHK東北関東大震災・避難者名簿検索サイト 2011.3/20更新
各県が避難所ごとにまとめた名簿を元にNHKが作成した検索システムです。
 こちらです


安否確認サイト
ご活用下さい! 
2011.3/17更新
知り合いから安否を登録・確認できるグーグルサイトを教えていただきました。
もちろん全てではないですが、私も三人の方の安否を確認できました。
 http://goo.gl/sagas

 

ご心配をおかけしております。3/12更新
やっと電気が復旧してメール開きました。(携帯メールは通知はあれど開かず・・)多くの皆さんからご心配と励ましのメールをいただき嬉しく思っております。夕べは猛吹雪の寒波、三陸と新潟に挟まれて一晩中揺れ続け、家が倒れたらと想像すると正直恐かったです。仕事場で使っている石油ストーブに助けられました。二人の年老いた母と隣りの一人暮らしの婆さんと一部屋に入れて寝ずの番でした。でも、宮城福島の状況を今しがたテレビで見て絶句しております。山形は幸せです。これ以上被害が大きくならないよう心から祈るしかありません。みな様もどうぞくれぐれもお気をつけ下さい

 

スノーキャンドル(ランタン)名鑑 UPしました! 2011.2.15更新
 1994年から始めたスノーキャンドル(ランタン)作り。振り返るとファンタジーな作品がいっぱいありました。デジカメがなかった頃の写真はわずかですが心の中には残っています。今年の作品も紹介しています。

 →スノーキャンドル名鑑

 

通信「ハチ蜜の森から」No.33 発行いたしました2011.2.14更新
 とても楽しみな作業なのですが、時間がとれず、すっかり1年に1度のルーズな発行となってしまいました。今回はラオスの話、銀パチ、TV、オオハキリバチ、ザウルス・・など盛りだくさん書きました。興味のある方には初回無料でお送りしております。定期ご購読(特典付き)をご希望の際は1号分につき100円の切手を送って下さい。


スノーキャンドルの森づくり 参加者募集中! 2010.12.18更新
 お城、トトロ、王冠、イグルー、はにわ…。 ランタンからこぼれる光が、森の木々を照らし、笑顔を照らして、いつも寒いけれどあったかい風景を作ります。今回もどんな作品が登場するか楽しみです。ぜひご参加下さい。


撮影/堀内孝さん(写真家)

日 時 平成 23年 2月 12日(土)午後 2時から暗くなるまで
会 場 朝日自然観コテージ村雑木林 (空気神社駐車場より50m登ったコテージ前)
参加費 大人2000円 中高生1500円 小学生1000円
    (蜜ロウソク材料費・コテージ使用料など)
    ※低学年以下のお子さんは 付き添われる大人の方の分でお楽しみ下さい
内 容 スノーランタン作り
    蜜ロウソク作り(ねんど式)
    点灯会 (ハチミツたっぷりのホットココアつき)     
定 員 20人位 申し込みはこちら             
  ※会場のAsahi自然観ホテル・コテージ宿泊もおすすめです。

参加にあたって
・コテージを休憩場に借りておりますが、くれぐれも暖かい服装でおこし下さい。
・長靴に雪が入らない工夫もお願いいたします。
・道具はこちらで準備いたしますが、作る作品をイメージして、
 雪を削る(スプーン、おたまなど)、雪レンガを作る抜き型(タッパーなど)
 などの道具をお持ち下さってけっこうです。
・駐車は空気神社入口の駐車場にお願いいたします。
・必ずお申し込み下さい。

制作のポイント
・ランタンの壁の厚さを5センチ程にすると、雪を光が通り、さらにデザインを彫り込めば
 (写真/トトロ)のような作品を作ることができます。
 (気温が低い日は雪がくっつきづらく複雑な形は難しくなります。予め御了承下さい)
・ 雪レンガも厚さ5センチほどに作ると、とてもきれいです。(写真下)
・ランタンはいくつでも制作できます。
 
蜜ろうそくも材料の中で何本作られてもけっこうです。
 詳しくはお問い合わせ下さい。tel0237-67-3260 一昨年の様子


紅葉の雑木林に
  かぼちゃランタンで小人の村づくり
参加者募集中! 

 かぼちゃをくり抜いて、ランタンを作り、紅葉した葉っぱの下に村のように配置して並べます。暗くなればなる程、小人の村に見えてきます。晩秋はこれをやらないと、もったいないことになってしまいます。 人気のホットドリンク「ハチミツかぼちゃミルク」も、もちろん準備いたします。

 昨年の様子

 一昨年の様子をご覧下さい!


川勝節子さんの作品

 日 時 11月6日(土)午後1:30〜暗くなるまで
 内 容 蜜ロウソク作り、ランタン作り、点灯会
 会 場 Asahi自然観「大地」(予定)
 参加費 大人1500円 小人1300円
 ・ 低学年以下のお子さんは、親子1セットでお楽しみ下さい
  〆切り 11月2日までお申込み下さい。
 お薦め  Asahi自然観コテージやホテルに宿泊してゆっくり!



お休みのお知らせ 2010.6.28更新
 勝ってながら7/4〜7/10までお休みします。
 メールの返信や商品発送は 11日以降になります。どうぞ御了承下さい。


誤報のお知らせ 2010.6.28更新

 下記の番組について、ハチ蜜の森が紹介されると、メルマガ等でお知らせしておりましたが、今回は放送されずに秋の放送分に延期されることになりました。大変失礼いたしました。

 ■NHK BS-hi プレミアム8「ワイルドライフ」
  〜今森光彦が見つめたニッポンの里山〜 
   日 時 6月28日(月)夜8:00〜9:20
   放送局 NHK BSハイビジョン

 でも、美しい山形の里山風景がたくさん紹介されます。ぜひご覧下さい。
 詳細は NHKホームページ



スノーランタンの森づくり作品のご紹介
 
2010.2.15更新

 今年もなかなかの力作ぞろいでしたのでご紹介いたします。
 スノーランタンの森づくり2010作品集


リトルライトネットワーク活動に感謝状
震災から15年の被災地を訪ねてきました 2010.1.25更新
 震災から15年の神戸・伊丹を訪ねる



スノーランタンの森づくり 参加者募集中!
 
2010.1.3更新

 お城、トトロ、王冠、イグルー、はにわ…。 ランタンからこぼれる光が、森の木々を照らし、笑顔を照らして、いつも寒いけれどあったかい風景を作っています。今回もどんな作品が登場するか楽しみです。ぜひご参加下さい。


撮影/堀内孝さん(写真家)

日 時 平成 22年 2月 13日(土)午後 2時から暗くなるまで
会 場 朝日自然観コテージ村雑木林 (空気神社駐車場より50m登ったコテージ前)
参加費 大人2500円 大学生2000円 中高生1500円 小学生1000円
    (蜜ロウソク材料費・コテージ使用料など)
    ※低学年以下のお子さんは 付き添われる大人の方の分でお楽しみ下さい
内 容 スノーランタン作り
    蜜ロウソク作り(ねんど式)
    点灯会 (ハチミツたっぷりのホットココアつき)     
定 員 20人位 申し込みはこちら             
  ※会場のAsahi自然観ホテル・コテージ宿泊もおすすめです。

参加にあたって
・コテージを休憩場に借りておりますが、くれぐれも暖かい服装でおこし下さい。
・長靴に雪が入らない工夫もお願いいたします。
・道具はこちらで準備いたしますが、作る作品をイメージして、
 雪を削る(スプーン、おたまなど)、雪レンガを作る抜き型(タッパーなど)
 などの道具をお持ち下さってけっこうです。
・駐車は空気神社入口の駐車場にお願いいたします。
・必ずお申し込み下さい。

制作のポイント
・ランタンの壁の厚さを5センチ程にすると、雪を光が通り、さらにデザインを彫り込めば
 (写真/トトロ)のような作品を作ることができます。
 (気温が低い日は雪がくっつきづらく複雑な形は難しくなります。予め御了承下さい)
・ 雪レンガも厚さ5センチほどに作ると、とてもきれいです。(写真下)
・ランタンはいくつでも制作できます。
 
蜜ろうそくも材料の中で何本作られてもけっこうです。
 詳しくはお問い合わせ下さい。tel0237-67-3260 昨年の様子




私のカントリー別冊『basket.』で
カヌレ型キャンドルが雑貨人気ランキング
1 位!
  


basket. vol.2

 雑貨の専門誌『basket.』(主婦と生活社)のvol.2が発売されましたが、読者が選ぶ人気雑貨ランキングで、驚くことに「カヌレ型キャンドル」が第1位で紹介されました!
 昨年出されたvol.1号で、フラワースタイリストの平井かずみさんが、きれいな写真と推薦文で2ページわたり紹介下さったのでした。
 ハチ蜜の森キャンドル20年+1年生の年に大きなご褒美をいただいたようでとても嬉しいです。

 私のカントリー別冊『basket. 2』
 〜ナチュラルな雑貨がいつも暮らしの中に〜
  発行/ 主婦と生活社
  発行日/2009.10.22発売
  定価/1000円
  ※『ZAKKA BOOK』妹誌


かぼちゃランタンで小人の村づくり ご報告
宝石のような輝き、朗読、見上げると星の樹…。今年もきれいでした。
 
ご報告

 


 2009年以前のお知らせ・報告